

ラストスイ ありがとうございました
ひきつづいて8月1日のこと ラストスイ スイのラストはのんびりと時間が流れていきました。 吉春吉さんのゆかたはスイも着付けを教えていただきました。 感覚で着る、ということがどういうことか実感しました。 和服を自分で着れたら、どんなにいいんだろう、と思います。 ...


7月18日 第三回 絵のきょうしつをやりました
ちょうちょからのハガキはもうすでに届いたころ。 最後のスイの絵の教室は7月18日でした。 ちょっと雨がどんよりスッキリしないお天気でした。 3回目のこの会は ちょうちょの型紙を用意して、 スイにとんでる自分だけのちょうちょを描きました。 ...


スイ、最後はのんびり8月1日。まとめです。
「夏のゆかたと映画と花火と」 スイ、最後はのんびり8月1日。 2本立てです。まとめたタイムスケジュール。 企画者がそれぞれ違うので、 お手数ですが、それぞれにご予約お願いします。 〜〜 一本目:吉春吉のゆかた着付け教室 〜〜 ...


「感覚で着よう!浴衣レッスン!」
8月1日は、こちら近郊で花火大会がいくつか催されます。 それに合わせて、こちらで吉春吉さんがリーズナブルなお値段でゆかたの着付けレッスンをします。少人数制です。子どもから大人まで。普段着れないおうちに眠っているゆかたを着て、出かけてみてはいかがでしょうか。 ...
スイがおすすめする素敵な場所のご案内
ーースイがおすすめする素敵な場所のご案内ーー こちらの庭で大変お世話になった 庭師の方のご実家でもある場所に cafe&studio スペースが出来ました! 国立駅から歩いて15分くらい。 6月にオープンしたばかりです。 まだ行ったことはないのですが、 ...


第3回 こどもの絵の教室の詳細 予約開始しました!
日程が余裕のないお知らせで申し訳ありません。 スイの絵のきょうしつのお知らせです。 今回がスイでやるのはラストになります。 (それ以降は、まだ未定ですが、どこかで続けたいとは思っております。。) 今回はスペースの都合上、定員がございます。 よろしくお願いいたします...


「夏の夜の雑魚寝 JAZZLIVE」が終了いたしました
先日4日の土曜日は「夏の夜の雑魚寝JAZZLIVE」でした。 夏の夜といっても、まだ梅雨。しとしと雨が降る中のLIVEでした。 18:00からはじまり、第三部までやるというぎゅっとつまった20:30までのもりだくさんなLIVE。 ...


6月27日の絵の教室をやりました
前日の梅雨の雨ふりはやんで、 曇りのスイでこどもの絵の教室をやりました。 今回は10人のお子さんたちが集まってくれました。 「あめふり」の絵本をよんで(前日が雨だったので) みんなでお描き。 今回はながーい紙に、自由に一人で描く。 一個ずつすきなものをかいたり、...


「梅雨の古民家でベリーダンスの夕べ」が終了いたしました
梅雨がくれば、これから、この出来事を思い出すこととなる 素敵な時間が20日に行われました。 前日は雨、当日は晴れという ベストイメージの中、子ども向け、大人向け のワークショップが行われました。 すてきなあじさいが周りを見守り...


スイカードと大事なお知らせ
スイカードができました。 活字と樹脂凸版で組みました。 活字は、明朝とさりげなく水だけゴシックです。 「2015 . 春 夏」 ここで突然すぎるお知らせをしなければならないのですが、、、 2015年の春からはじたばかりなのですが、夏でスイを終わらさねばならなくなりました。...